当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【最新】プロが選ぶ!サイパンeSIMのおすすめ2選!

サイパン eSIM

WARO
海外WiFiがなくてもスマホがあれば、そのままでサイパンでネットができる!

サイパンに旅行するときは「ポケットWiFi」を空港でレンタルする必要がありましたが、いまはeSIM対応のスマホがあれば、ポケットWiFiを持ち運ぶ必要がありません

設定もとても簡単で、QRコードをスマホで読み込むだけで使えるようになっています

この記事では、サイパンで利用できるeSIMプランを提供してるサービスを比較して、おすすめのeSIMサービスを2つご紹介します

 

サイパンのWiFi事情

サイパンは、その透明度抜群の海と自然の美しさは多くの日本人観光客を魅了しています

美しいビーチを背景に、快適な通信環境を求める旅行者も少なくありません

そこで、サイパンのWiFi事情について詳しく解説します

 

ホテル・公共WiFiについて

サイパンの中心地、ガラパン地区や主要な観光地では、ホテルやカフェ、ショッピングセンターで無料のWiFiスポットが増加中です

観光情報の確認や日本の家族・友人とのコンタクト、SNSでのシェアなど、通信環境が整っていることで、より旅の楽しさが広がります

ただし、島の一部や遠くのビーチエリアではWiFiの接続が不安定な場合も

そのような場所でのネット利用を考えるのであれば、プリペイドのSIMカードやeSIMの購入、レンタルWiFiがおすすめです

 

フリーWiFiは危ない?

公共WiFiの使用時は、セキュリティの観点から注意が必要です

不正なアクセスや情報の漏洩を防ぐため、VPNの使用や信頼のおけるネットワークの選択を心がけとくと良いと思います

モバイルデータやWiFiの力を借りて、サイパンでの素晴らしい体験を最大限に楽しみましょう!

 

eSIMの特徴とメリット

  • eSIM対応のスマホがあれば、サイパンで国内と同じように使える
  • 空港でレンタルする海外ポケットWiFiが必要なくって荷物が減る
  • レンタルWiFiと比べると半分以下の価格なので旅費を節約できる
  • テザリングも対応してるので、複数人、複数デバイスで利用可能

Webサイトでプランを購入後、すぐにQRコードが送られてくるので、eSIM対応スマホのカメラで読み込むだけで簡単に設定ができるのが特長です

そのため、eSIM対応のスマホを使っていれば、WiFiを借りたり返却する手間がありません

出発する前に使ってるスマホで海外で使えるネット環境の準備を、すべてオンライン上で整えることができるのはありがたいですね

また、空港で借りられるレンタルWifiより安価で利用できるのもポイント!

テザリングも可能なので、パソコンやタブレットなど複数のデバイスや、友人や家族と同時にネットを使うことが可能です

 

サイパンで使える|eSIMサービス2選

ざっくりいうと

 

1日1GB使える「Nomad SIM」

Nomad eSIM

  • 国内や世界で使えるeSIMサービス
  • プランは3日/5日/7日/30日
  • 契約も解約も返却も全部なし

国内はもちろん、世界170カ国以上で使える「Nomad SIM

eSIM搭載のスマホ端末で使える、買切り型のeSIMデータサービスです

Nomad SIMのサイパンeSIMプランは、日数別に4つのプランで、最大30日間使うことができます

データ容量は1日1GBまで速度制限なく利用可能!

データ超過後も最大128Kbpsで通信できます

人気のプランは「3日間/3GB」と「5日間/5GB」

会員登録もないため、購入から使うまでとても簡単なのもポイント

また、運営は国内企業なので、日本語でのメールサポートに対応していて安心できます

レンタルWiFiだと、WiFiを空港で借りる手間や返却が必要だったり、荷物が1つ増えてしまいますが、eSIMはスマホ1つあれば海外でも国内と同じように使えるので、サイパンではeSIMがおすすめです

利用期間 料金(非課税)
3日間 / 3GB 3500円
5日間 / 5GB 5500円
7日間 / 7GB 7000円
30日間 / 30GB 30000円

WAROCOM
\初回10%オフのプロモコード/

 

長期間で使うなら「Glocal eSIM」

Glocal eSIM

  • 海外WiFiを手がけるeSIMサービス
  • プランは15日と30日の2つ
  • 世界60ヵ国で利用可能

海外WiFiを運営してる60ヵ国対応の「Glocal eSIM

海外のレンタルWiFiなどを手がける会社なので、海外についてのノウハウやサポートが充実してるのが特長です

サイパンで利用できるプランは日数別に2つ「15日間/100GB」「30日間/100GB」あります

どちらも100GBまで速度制限なく、たっぷり使うことが可能!

コスパがよく、サポート体制が整っている大手eSIMサービスです

利用期間 料金(非課税)
15日間 / 100GB 5980円
30日間 / 100GB 9480円

 

eSIMを購入から利用まで流れ

① eSIM対応機種なのか確認

eSIMを購入する前に自分が使っているスマホなどの端末がeSIM対応の機種なのか確認が必須

また、端末がSIMロックにかかっている端末は利用できません

SIMロックさせている場合は、現在使ってる通信会社に連絡して解除してもらいましょう

 

② eSIMを選び購入する

WebサイトやアプリからeSIMプランを選んで購入します

 

 

③ QRコードを読み取り設定

eSIM購入後、メールアドレスにQRコードが送られてきます

発行されたQRコードを印刷、もしくはほかの端末で表示させて、スマホなどで読み取りダウンロードする

QRを読み取る際はネット環境が必要なので、WiFiが整っている渡航前に設定するのがおすすめです

 

④ 現地に到着したらeSIM回線に切り替える

サイパンに到着したら日本で使っていた回線をオフにして、読み取りしたeSIMの回線に切り替えます

機内モードを解除したタイミングで、サイパンのモバイル回線がすぐに使えるようになります

 

⑤ 日本に帰ってきたら元に回線に戻す

サイパンから日本に帰国後、設定画面から元々使っていた日本の回線に戻します

切り替え完了したら、eSIMは返却や解約の手続きがいらないので、そのままeSIMを削除して問題ありません

 

サイパンeSIMのよくある質問

サイパンでeSIMを使うために必要なものは何ですか?

eSIM対応のスマートフォンやタブレットが必要です

iOS Android
iPhone 16 シリーズ
iPhone 15 シリーズ
iPhone 16 シリーズ
iPhone 14 シリーズ
iPhone 13 シリーズ
iPhone 12 シリーズ
iPhone 11 シリーズ
iPhone XR/XS/XS Max
iPhone SE (第2世代以降)
iPad Pro (第3世代以降)
iPad Air (第3世代以降)
iPad (第7世代以降)
iPad Mini (第5世代以降)
Pixel 9 シリーズ
Pixel 8 シリーズ
Pixel 7 シリーズ
Pixel 6 シリーズ
Pixel 5 シリーズ
Pixel 4 シリーズ
Pixel 3 シリーズ
Samsung Galaxy シリーズ(eSIM搭載機種)
Huawei シリーズ(eSIM搭載機種)
Oppo シリーズ(eSIM搭載機種)
Motorola シリーズ(eSIM搭載機種)
SONY Xperia シリーズ(eSIM搭載機種)

 

現地に着いたら、すぐに使えますか?

サイパンに到着後、設定からデータローミングをオンにすることで利用可能です

 

eSIMを購入するタイミングを教えてください

当日だと設定がうまくいかなかったりする場合があるので、前日〜出発1週間前ぐらいまでに購入するのがベストです

 

サイパンでもでLINEやYouTubeは使えますか?

日本にいるときと同じように電話やメッセージのやり取りが可能です

YouTubeも問題なく観ることができます

 

アクティベート中から進みません

QRコードを読み取る際や設定のときに、ネット環境が不安定だと時間がかかる場合があります

少し時間をおいて、再度確認してみてください

それでも設定が完了していない場合は、一度eSIMを削除して、再度QRコードを読み取り設定を行いましょう

 

eSIMを違うデバイスに変更することはできますか?

買切り型のeSIMの場合は基本的にできませんが、eSIM対応のiPhone同士だと簡単に移行することができます

 

eSIMプランの期限が切れた場合はどうすればよいですか?

プランの期限が切れた場合、通信事業者のウェブサイトやアプリで新たなプランを購入し、eSIMプロファイルを更新する必要があります

 

サイパンeSIMのまとめ

サイパンでeSIMを使うなら

7日以内なら「Nomad SIM」

15日以上なら「Glocal eSIM」

WARO
サイパンを訪れる際には、この記事で紹介したインターネット事情を参考に快適な滞在をお楽しみください!

おすすめ記事

© 2025 WAROCOM